- ダイソンのドライヤー使ってみたいけど、高いもんな…
- スチーマー欲しいけど、本当に効果あるのかな…?
こんな風に、「気になる美容家電があるけど、高いから買えない!でも、気になる!」と思った経験はありませんか?
私もずっと、ダイソンのドライヤーや、パナソニックのスチーマーが気になりつつも、
っていうことで、頭の片隅でずっと悩んでいるアイテムがいくつかあります。
本当にいいものかわからないのに数万円払うって、なかなか勇気がいることですよね…。
そんな時に出会ったのが、家電レンタルサービスでした。
1ヶ月数千円から気になる美容家電をレンタルすることができるので、購入する前に、本当に自分に合うのかをまずお試しすることができるんです。
家電レンタルサービスで、しっかりと効果や使い方を試してから購入することで、
なんてことを防げます!(よくあるやつ…)
実際に私も美容家電レンタルしてみましたが、めちゃめちゃ便利なサービスだったので今回記事で紹介しようと思います。
私が家電レンタルサービスをオススメしたい、5つの理由
今回実際に家電レンタルサービスを利用してみて、
と思った理由を5つ、ご紹介します。
- 手頃な価格で高い家電を試せる
- 無駄遣いを減らせる
- 送料無料で届けてくれる
- 返品作業がめちゃめちゃ楽
- 色々な商品が登録されているからつい試したくなる
それぞれ、説明していきますね!
①手頃な価格で高い家電を試せる
私の場合、気になる家電は数万円するものが多く「思い切って買っちゃえ!」っていう風に想いきることができません。
という時に、家電レンタルサービスはめちゃめちゃ便利だなと思いました。
商品によってレンタルできる期間は異なりますが、基本的に1週間~1ヶ月レンタルすることができ、レンタル料金を数千円程度。
飲み会1回分の金額で、気になる家電をレンタルすることができるんです。
数千円程度なら、手を出せるという方も多いのではないでしょうか?
②「せっかく買ったのに使わなかった…」を減らせる
以前、会社のビンゴ大会で美容家電が当たったことがあります。
当時はめちゃめちゃ嬉しくて、1週間くらいは毎日使っていたのですが、気づいたら面倒くさくなって押入れの奥においでっぱなしになった過去が…。
その経験から、気になる家電があっても、
と不安に思うこともあり、購入まで至らなかったケースが何回かあります。
でも家電レンタルサービスなら、飲み会1回分程度の価格で気になる家電をお試しできるので、自分が毎日使いたいと思えるほどのものかを見極めることができます。
結果、試した後に、自分に本当に必要なものだけを購入することができるので、無駄遣いを減らすことができます。
③レンタルする商品を送料無料で届けてくれる
家電レンタルサービスは、レンタルする商品を宅配便でお家まで届けてくれます。
しかも送料無料!
家電量販店に行って、重い荷物を持って帰らないといけない…というストレスがありません。
送料無料、めちゃめちゃ嬉しいポイントですよね!
④返品するときもめちゃめちゃ楽(返送用の箱と伝票は用意しなくていい)
そんなことが頭をよぎる方もいらっしゃると思います。
でも、 DMM の家電レンタルサービスなら、届いた箱にそのまま商品を入れて、同封されている返品用の伝票を貼って、集荷依頼をして荷物を取りに来てもらうか、近くのコンビニに持っていけば OK です。
もちろん、返品する時の送料もかかりません。
なので、返送するときは…
- 送られてきた箱(梱包材もすてないで!)に家電を入れてガムテープで閉める
- 用意されていた返送用の伝票に、自分の住所を記入→荷物に貼る
- 近くのコンビニに持っていく or 宅配業者に集荷依頼をする
でOKなので、めちゃめちゃ簡単に返送することができました。
⑤色々な商品が登録されているからつい試したくなる
家電レンタルサービスのサイトを見ていると、美容家電以外にも色々なレンタル品が登録されています。
例えば…
- ホームベーカリー
- ノートパソコン
- 一眼レフカメラ
- ゴープロ
- ドローン
- 空気清浄機
- 結婚式用のドレス
- ブランド物のバック
- スーツケース
- チャイルドシート
などなど、本当にたくさんの種類のレンタル品が登録されているので見ているだけでも楽しい…!
個人的に、スーツケースはありがたいなと思いました。
ちっちゃいスーツケースしか持っていないので、もし1週間程度旅行に行くってなった時に 、大きめのスーツケースをその時借りればいい…!(滅多に使うものじゃないから、レンタルで十分)
あと、結婚式用のドレスも嬉しいなと思いました。
毎回違う格好で行きたいけど、そんなに着る機会も多くないし、新しいやつ買うお金ももったいないし…という私みたいな存在には、すごくありがたいサービスです。
レンタル家電をレンタルする手順を説明
それでは、実際に家電レンタルを借りるまでの手順を説明します。
- まずは、DMMいろいろレンタル でレンタルしたい家電を選び手続きをします
- 指定した日に、家電が届きます(※送料無料)
- レンタル期間中、存分に家電を試します
- 返却日に、届いた箱にそのまま家電を入れて返送用の伝票を箱に貼って、最寄りのコンビニに持っていきます(※送料無料)
詳しくは、DMMいろいろレンタルのサイトでご確認いただけます。
「家電レンタルサービスで試す→購入」が賢いお買い物方法!
というアイテムだったら即買いでOKかと思いますが、
と少しでも悩むアイテムだったら、1度レンタルサービスで気になる家電をレンタルして、気に入ったら購入する!のが賢いお買い物方法と言えるかもしれません。
1回お試しできるの、めっちゃありがたい!
もし今、「ちょうど気になる家電があったんだよ…!」と言う方は、ぜひDMMいろいろレンタルのサイトをのぞいてみてくださいね!
めっちゃ便利やん!このサービス考えた人天才…!